今回の散歩は梅雨入りの翌日でしたが花曇りの中15人が北鎌倉駅に集合しました。
鎌倉はどこも歩道が狭いので一列になって最初は駆け込み寺といわれている東慶寺へ!
板橋の「縁切り榎」でも縁が切れないときは東慶寺まで願をかけにきたそうです。
東慶寺の境内も紫陽花が華やかに咲き誇っていました。
次はアジサイ寺といわれる明月院へ!
凄い人の波でしたが境内は一方通行になっているため比較的流れは良かった様な気がしました。
ここでは30分の自由時間でしたが、御朱印(個人的に一番好きです)や見事な枯山水、さまざまなアジサイを眺めているだけでも気持ちが落ち着きます。
建長寺は時間の関係で境内には入らず山門から眺める程度にして、山門前で集合写真をパチリ!
鶴岡八幡宮は何度も来られている方も多いので山門あたりで解散して、自由行動にしました。
今回は時間にゆとりが無かったため駆け足になってしまいましたが、雨の予報をはねのけて無事に終了することができました。
次回は茅ヶ崎駅からサザンビーチを歩きますので皆様お誘いあわせの上ご参加ください!
(報告:散歩カフェスタッフ T.T/写真:R.K)